動画作成は楽しいです。
秘伝!プロ級動画作成講座
発売記念のキャンペーンも終わって、
ひと段落ついた感じですが、
ぼちぼち受講者さんから、動画できました!
という嬉しいご報告をいただいてます。
みなさんの作られた動画を拝見していて思うこと、
やっぱ、みなさん上手いわ。
自分ではこんな動画は作れないな。
やっぱこれって個性だなって思いました。
そして、とっても勉強になりますね。
あらためてこんな風にもできるんだって。
教える立場のつもりでいたのですが、
教えられる立場にもなっています。
とにかく、作っているときも、
こうやって他の方がつくられた動画を見ていても、
楽しい動画づくり。
いまからでも遅くはありません。
あなたも、動画作成、始めてみませんか?
記事公開日:2016年12月14日
カテゴリー:動画作成講座
アルトさん
こんにちは、智直です。
先日は私のブログにご訪問頂きありがとうございます。
動画作成ですか。
私も動画作成には興味はあるのですが、
なかなか動画まではたどり着けていないですね。
何でもそうですが、何かを作るのって個性がでますよね。
キレイなサイトはキレイですもんね。
そんなサイトを見ると自分も綺麗に作らねばと思ってしまいます。
動画は楽しそうなので、
いつかは始めたいと思います。
応援完了です!!
また来ますね。
智直さん、訪問いただき、ありがとうございます。
動画って楽しいですよ。ぜひ始めてみてください。
そしてその際の教材には、ぜひ私たちの作った
秘伝!プロ級動画作成講座を候補のひとつにお願いします!
アルトさん
こんにちは、かねこのどかです!
先日はコメント頂きまして
ありがとうございました(^^♪
動画、やってみようと思っている中の一つです。
自分自身がPCスキルが低かったりするので、
そういう時には動画で説明がついていたりすると
文章だけよりやっぱりわかりやすいんですよね。
応援しました!
今後ともよろしくお願いします(^^♪
かねこさん、ご訪問いただき、ありがとうございます。
文章だけでなく動画があると、わかりやすいですよね。
理解していただきやすいと思いますね。
特に操作方法とかは、実際の手順がわかるから、効果抜群でしょうね。
応援ありがとうございました。これからもどうぞよろしくお願いします。
こんばんわ~!
隆です。
以前は訪問いただいて有難うございます。
動画ですかぁ。
興味はあるんですが、
なかなか出来ないんですよねぇ。
せめて音声だけでもとわ思ってるんですけど、
なかなか出来ません^^;
もうちょっと時間があたらなぁ。
などと言い訳してます。
応援して帰りますね^^
隆さん、訪問いただきありがとうございます。
ぜひこの際ですから、動画始めましょう!
応援しますよ!!
アルトさん。こんばんは。
シンちゃんです。
ブログにご訪問ありがとうございます。
お礼がてら記事読ませてもらいました。
動画を作るのはたのしいですよね。
ためになる記事でした。
ありがとうございます。
応援しておきます。
シンちゃんさん、訪問いただきありがとうございます。
記事を読んでいただき、感謝です。
応援もいただき、ありがとうございます。
シンちゃんさんは動画作成されるんですね。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
altoさん、はじめまして。大本と申します。
ブログランキングから来ました。
動画作成、私も興味があり、いつかチャレンジ
したいと思っていますが、まだ先かなと・・
いまはブログを育てていきたいと考えています。
他の記事も参考にさせていただきたいので、
また訪問させていただきたいと思います。
それでは。
(*^_^*)
応援クリック完了です!
大本さん、ご訪問いただきありがとうございます。
そして、応援クリックありがとうございます。
ブログを育てるために、動画が一つのツールとして
重要な役割になると考えると、
まだ先かな?というよりは、いますぐやるべきです!
ブログネタも増えますから、一石二鳥以上です。